
YOGA STYLE
iki YOGA STUDIO で
受けていただけるヨガのご紹介

Ashtanga Yoga
-アシュタンガヨガ -
故シュリ・K・パタピジョイス師によって
考案されたアシュタンガヨガは
太陽礼拝から始まり、
スタンディング・シッティング・フィニッシングと
最後まで呼吸と決まった動きを連動させていく
ヴィンヤサスタイルのヨガです。
運動量が多く、集中力を高め、
マインドをクリアにしてくれるため、
動く瞑想とも呼ばれます。
■アシュタンガの練習スタイル■
【Mysore - マイソールクラス - 】
インドの伝統的な練習スタイル。
決められたアーサナ(ポーズ)を
自分のペースで練習していきます。
それぞれの身体に合わせて個別指導を行い、
それぞれの体力やペースに合わせて
アーサナ(ポーズ)をお渡しします。
【Led class - レッドクラス- 】
指導者のlead(インストラクション)に合わせて
クラス全体で呼吸のタイミングとアーサナを
途切れることなく合わせます。

陰ヨガ - Yin Yoga -
1つのポーズを深い呼吸とともにじっくりと
時間をかけて行います。
ターゲットエリアにストレッチや圧迫などの
ストレスを与えたり、リラックスさせたりして、
経絡に働きかけ、
気の流れや血液の流れを整えます。
それぞれの柔軟性や骨格に合わせて
ポーズの形を変えたり、
プロップ(補助具)でサポートしたり、
リラックスし伸びているところに
呼吸を送りながら重力に身を委ねます。
ただ筋肉を伸ばすだけでなく、
筋膜に働きかけるため、
柔軟性や関節の可動性の向上も
感じられるようになります。
効果や目的は人それぞれ。
柔軟性の改善、関節の動きの改善、
筋膜リリース、心身のバランスを整えたい、
自律神経を整えたい、リラックスしたい、
呼吸に意識を向けたり、
瞑想やマインドフルネスを
促進することもできます。


オリジナルフローヨガ
アシュタンガのヴィンヤサの動きと
陰ヨガのストレッチポーズを組み合わせた
オリジナルフロー。
呼吸を整え、上半身をほぐし、
ヴィンヤサの動きで繋ぎながら、
ディープストレッチしていきます。
太陽礼拝の動きが難しく感じる方には
軽減法を取り入れながら、
体の動かしかたを丁寧にお伝えします。
アクティブでダイナミックな
ヴィンヤサの動きと
パッシブなストレッチを組み合わせることで
強さとしなやかさ、
体と心の陰陽のバランスを整えます。

朝ヨガ
太陽礼拝を深めたり、
体の使い方をより丁寧に伝えたり、
ストレッチ多めでリラックスしたり、
その日参加される方のレベルや体調に合わせて
行ないます。
オンラインですが、
できるだけお一人お一人に合わせた体の使い方を
丁寧にお伝えしています。
続けることで自分の変化を
感じることができるので、
ぜひ、朝の習慣に。
※朝ヨガはオンラインのみです。
